
この海の青さ! どこの海やと思います?
なんとこれ,福井の海なんです! 日本海とは思えない青さ! 感動です。
前回の水晶浜で,福井の海の綺麗さ,海の楽しさに気付き,おとつい13日,またまた行ってきました!
今回は手の浦海水浴場 (地図 googlemap)
お盆休みで,人が多い~ うざっ!
って,そんなことは関係ないです!
だって俺達,こんな所で,

こんなスタイル!

「 ビーチボーイズなんて,笑ってまうわ 」 こと友人のケイタ氏↑談。
今回は同期4人を巻き込んでしまいました。
海に来たら,シュノーケリングで観察,磯採集するがよろし。
早速,ケイタ氏が捕まえましたよ!

ゴンズイ( 毒有り )の幼魚1cm弱。 ・・・・・・ナイスガッツ! ケイタ氏!
やっぱり群れてたそうです。
採ったもん3連発!



底モノは結構,採れます。 網かぶせるだけやし。
3枚目の魚,いい!! カラーよし,スタイルよし,表情よし! 5cmくらい
こういう系も,結構スキです。
ほんま,飼いたい!
けど,皆リリースしました。 友達に迷惑かかるし。 水槽いくらあっても足りないし。
なんで,採るかと聞かれると・・・楽しいから・・です!
採捕地の状況 水深~3m



藻場みたいになってます。
ほんま,魚影が濃い!
すぐそこにいっぱい群れてます!
ホンベラやキュウセンなど,ベラ系が多数。
キヌバリも結構いたな~。
ちなみに,こういった魚は全然捕まえられず。
動きも早いし。
来年の目標ですな。
シュノーケリングしながらの写真撮影はかなり難しいです。
波に揺られるし,デジカメの液晶画面は見えないし。
カメラを構えて,勘で撮ります。
上の写真も,何枚もとった中のイメージ通りの雰囲気で綺麗に撮れたわずかな写真。
って前置きで,今回のベストショット!

いいね! ピントもばっちり。
今回はフィンも装備してたんで,この群れに突っ込んで,掻き乱してやりました! 楽しい!
・
・
・
そんなわけで,磯を楽しみ,程々に体力を消耗したところでデジカメが故障し,程よいタイミングで砂浜を後にし温泉で疲れをいやし,帰宅したとな。
これにて今年の夏は終了ですな~。
夏って短いですね。
イカ釣り,祭り,海と忙しい盆休みでした。
そんな「夏」を経験した僕の体は,ほぼシュノーケリングしかしてないので,
背中 'のみ' いい感じに小麦色になっていた。
背中のみビーチボーイな僕の夏。。。
夏の男の背中だ,,,背中に惚れるって言うしね!
スポンサーサイト


今回のフィールド。 岩が入り組んでて波が穏やか。


結構,水綺麗でしょ。水深 0~3m
すぐそこに魚がいる。


これは感動した!

ベラ系,フグ系,ヒラメもいたな~。
潜る動作だけで逃げられる・・・。そりゃそうか。
ケヤリも結構いた。 いろんな配色パターン。


ホンケヤリみたいに岩ごとひっついてて採取はできないけど,リアルで見れて充分感動!


ただのイソギンチャクもとっても綺麗だ~。足盤にもいろんなカラーがある。


見事に輝く紅藻。うちの水槽でもこの輝きが見れるだろうか?採取した。
写真撮影,めっちゃおもろい! 防水デジカメ持っててよかった~。ほんまお勧めです!
ふぅ~,写真の整理だけでも大変や。
もうちょい,ひっぱります^^